
【英会話の第一歩】自分の英語の発音気になる?なら先に矯正しよう!
自分の英語の発音って気になりますか?
自分の発音のせいで英語を話すのが恥ずかしかったり、間違えていないか気になるため自信がなくなっていたりしませんか?
そんな場合はすぐ発音練習を始めることをオススメします。
発音気になるのに発音の勉強をしていない人が大半かと思います。
あまくみられがちな発音だけど、本当は最初に学ぶことでのちの英会話学習がとっても楽になります。
発音を最初に学ぶ大切さとどうやって学ぶかをお伝えします。
Contents
発音がカタカナ英語だと通じにくいし、発音に自信ないのでそれが相手に伝わってしまうからバカにされたようなこともありました。
そんなこともあり余計に知らない人と会話したくなくなった時期もありました。発音が大切なんて日本では教えてもらわなかったので、渡米してから痛感しました。
そんな経験をもとに発音の大切さをお伝えします。
英語の発音を最初に矯正すべき理由

英語と日本語は全く違う言語なのは明らかですが、言葉を発する方法も全く違っているんです。まずはその違いを理解しておくと、なぜ発音を最初にした方がいいか腑に落ちます。
日本語と英語は発声方法が全く異なる
発声の仕方の違い
簡単にまとめるとこんなに違います。
<日本語> | <英語> |
・喉元発声 | ・腹式発声 |
・顎を固めて発音 | ・顎を緩めて発音 |
・空気の量はあまり使わない | ・空気をたくさん使う |
・口元でボソボソでも通じる | ・口をよく動かす |
・体のリラックスは不要 | ・体のリラックスが必要 |
こんなに違うことを理解せずに日本語を話すように英語を話しても、なかなか通じないのはしょうがないですよね。
英語にはリズム・アクセントがある
外国人が「こんにちは」と言う時なんだか日本人と違いますよね。
アメリカ人が「こんにちは」を言う時、「に」が強調されて言っていませんか?日本人が「こんにちは」を言うと全て一定の音で言っています。
英語(その他の多くの言語も)は単語の中で『強弱』が繰り返されるからです。だから強弱が勝手についてしまうんです。
逆に日本人がこれを知らずに英文を読むと、日本語と同じように一定な音になってしまうから通じにくいんですね。
英語は音が繋がる
ネイティブは早口だと思う方もいますが、彼らは早く話しているのでなく、ただ音が繋がっているからそう言う風に聞こえるだけです。
日本語は一文字一文字全て読みます。英語は繋がった方が話しやすいので慣れてくると繋げたくなります。
例えば「Thank you」
誰も「サンク ユー」と言いませんよね?「サンキュー」の方が言いやすいですよね。英語にはこういう音が繋がることが多々あります。
英語は発音しない文字もある
先ほど日本語は一文字一文字読むと言いましたが、英語は発音しない文字も出てきます。
例えば 「good」「 walking」
Goodだったら「グッ」 Walkingは「ウォーキンッ」と最後の文字を落とします。このようなパターンは英語はいくつもあります。これもそっちのほうが言いやすいからです。
このように、日本語と英語は発声方法も全く異なってきます。
だからこそ、発音のパターンを最初に知っておくことが大事です。
自分が言えない音は聞こえてこない
もう一つ発音を最初に学んだほうがいい理由として、
自分が言えない、発音を知らない単語は何千回聞いても聞こえてくるようにはなりません。
だからこそ発音がしっかり出来ないなら、いくらリスニングをしてもなかなか上達しないのはそのわけです。
合わせて読みたい記事⇨【英語聞き流し】効果が出ない3つの理由。【初心者にはオススメしない】
発音の学び方
発音を学ぶのに一番オススメなのが「フォニックス」です。
フォニックス
フォニックスとは、英語の「音」を「文字」に結びつけるためのルールを学ぶためのものです。ネイティブの子供の教育で使う方法として使われていて、今は日本の子供向け英語教室でも多く取り入れられています。
英会話初心者はフォニックスで発音矯正するのがオススメです。フォニックスで音の作り方を学び、単語一つ一つをリズミカルに反復することで、単語ベースで音のつながりを体感できます。
使いやすいオススメ教材⇨ドリル式フォニックス<発音>練習BOOK
発音アプリ
i phoneのみになってしまいますが、『発音博士』 というアプリは本当オススメ!けっこう正確に採点してくれます。

私これ3回目くらいで100点取れました。けっこう厳しめな採点です。笑 私が学生のときにこんなアプリがあったらどれほど助かったことか。無料は基本の単語のみですが、中学英単語は課金する価値はありそうです。
こちらもi phoneになってしまいますが、携帯を英語設定にして『Siri』と会話する方法もあります。Siriもけっこう厳しめなので、きちんと言えないと聞き取ってくれません。笑
他にもオススメアプリを見つけたらまた追加しますね。
英会話基礎力アップコース
Yukinglishのオススメ講座『英会話苦手克服のための基礎力アップコース』では初月に発音を完全マスターし、英語が【苦手から楽しい】に変わるオンライン講座です。
英語はアプリや教材を使って独学も出来ますが、発音だけは一人で確認しにくいものです。一人で学習が続きにくい方、最短で話せるようになりたい方のためにはぴったりの講座となっております。
講座はこちら⇨『英会話苦手克服のための基礎力アップコース』
まとめ
発音の大事さはわかってくれたでしょうか?
ネイティブの発音を目指せと言っているわけでなく、カタカナ英語から【通じる発音】になればいいんです。
でもそのためには英語と日本語の発音の違いも理解していた方が、早く自分の中に落とし込めます。
発音が出来るようになってくると自分の英語に自信が持てます。
また発音を先にやっておくと、英語をもっと学ぼうと自主的になれるので今から英会話を習うなら先に学んでおきましょう。
そうなると話すことも楽しくなってきて気づいたら英語はどんどん上達しています♪