
【英会話学習】「やらなくなる」を防ぐたった一つの超シンプルなコツ
英会話通っていたけど結局通うのをやめてしまった。
前は独学でしていたのに、なんとなくやらなくなった。
なんてことはありませんでしたか?
人は楽をしたがるから「やらない」になるのは本当に簡単。
私もまさに「やらなくなる」パターンにいつも陥っていたのはジムに通うこと。最初は週3回と決めてやる気があって行ってても、忙しくなったら明日でいっか、そして次の日がきてもまた明日でいいかとなっていき…。
こんなスパイラルにはまらないためにも、英会話学習の成功の鍵を握る「毎日すること」の生活づくりのコツをご紹介します。
Contents
「やらなくなる」を防ぐ
たった一つの超シンプルなコツ

シンプルに「毎日すること」です。
1日おきや週3回でなく、毎日する環境を作る
たったそれだけ?と思うかもしれません。しかし何かを続けるには、毎日するほうが気分的にも楽なのです。
なぜかというと「さぼること」を選ぶのはとっても簡単。人は楽を選びたがるから。だから週3回が2回になり、1回になり次第にはやらなくなっていったり。
逆に「さぼらないこと」を選ぶのは以外に大変で、やらないの誘惑に打ち勝つのは一苦労だったりします。
だから毎日してしまったほうが週3回するより気持ち的にも楽なのです。
毎日続けるために、
・机周りと部屋をすっきりさせておく
・周りに宣言しておく
を準備としてやっておくとスムーズに毎日出来ます。
静かに一人で学習出来る時間を見つける
家族と一緒に住んでいたり、子供がまだ小さかったりしたら一人時間はあまりないですよね。
時間がないと言う人でも、やると決めたら朝10分でもいいから少しだけ早く起きて時間をとる、子供が寝た直後の15分、など1日のどこで一人時間を作り出すことが出来るか考えてみてください。
何時間も勉強する必要もないので、1日10分から始めてみてください。
また毎日同じ時間のほうが習慣化しやすいので、予定に組み込むといいですね。
「後でいっか」にならないように朝一番にすることがオススメです!
机周りと部屋をすっきりさせておく
昔勉強しないといけないのに、片付け始めた経験ありませんか?私はしょっちゅうありました。笑
他のことに気を散らかせないためにも、部屋と机周りは先にスッキリさせておいたほうがいいです。部屋がスッキリしていると自然と頭もスッキリしてくると脳科学でも読んだことがあるので相乗効果がありそうですね。
周りに宣言しておく
家族、友達、パートナーなど親しい人に「これから毎日します!」と自分の決意を宣言することはかなりオススメです。友達に次会った時に毎日しているか聞いてもらうとか、毎日1ヶ月出来たら自分にごほうびを買うなどは効果的かも。
一人だと甘えがちになるので周りの協力を得られると、やらなきゃ!となるのでオススメです。もちろんあなたのことを応援してくれる人のみに言ってくださいね。
まとめ
いかがでしたか? 毎日するとしてしまったほうが、「今日はどうしよう…」と考えずに気分的に楽なのです。
「やらないの誘惑」に打ち勝っていかないといけないのはものすごく大変です。
だからその誘惑にさまよわないためにも、毎日すること。
まずは1ヶ月を目標に、毎日同じ時間にすることをゴールとして始めてみることをオススメします。
毎日続けることで自分への自信にも繋がり必ず成果は出てきます♪